OBS エンコーダ どれ?
したがって、画質重視の設定にするならソフトウェアエンコーダーであるx264がよいのです。 ただ、OBSのバージョンが23.0以降で、かつグラフィックボードがRTX 20シリーズ以降であれば迷わず「NVIDIA NVENC H. 264 (new)」を選びましょう。2022/04/08OBS Studioで高画質・高音質な配信をする方法 - 新・VIPで初心者が ...
OBSカクカク なぜ?
1.OBSカクカクはなぜでしょうか? OBSの利用中にCPUの使用率が高いと、パソコンが重くなり、映像がカクつく原因になります。 そのため、スペックの低いパソコンでOBS録画または配信をするとCPUへの負担が大きくなり、結果、映像がカクカクします。【超詳細】OBS録画がカクカクする原因と対処法をご解説!
OBS ビットレート どこ?
OBS Studio 「設定」→「出力」の順にクリックする。 「出力モード」を「詳細」にする。 その下の「配信」タブを開き、「ビットレート」に数字を入力する。2022/02/17ライブ配信における推奨ビットレートの目安。上り速度と が ...
OBS どこに保存?
OBSの録画ファイルの保存先を確認する方法ステップ1 「設定」をクリックします。ステップ2「出力」を押します。ステップ3「録画ファイルのパス」右側の参照をクリックすると、保存先が表示されます。2021/10/20【画像付き!】obs録画の保存先をご解説 - HitPaw Video Editor
OBS スクショ どこ?
撮影したスクリーンショット画像を見てみましょう。 保存場所を開くには、「ファイル」→「録画を表示」です。 保存フォルダーを変更する方法は、以下のとおりです。 「設定」→「出力」の順にクリックする。2021/03/11OBSでスクショを撮る方法。YouTubeのサムネも作れます